2022年5月29日日曜日

〝まんさく花 ♪ だより〟2022年 水無月

文字通り目に沁みる様な新緑の季節がめぐって来ました。

街路樹の花みずきも花を落とし、緑が日増しに色を濃くしています。

冷暖房も要らないこの僅かな日々が何とも快適で、浴室の小窓のブラインドを上げて、自然の光りの中で毎日朝風呂に入っています。

夫が腰を痛めた時に整形外科の先生からすすめられた朝風呂を。

コロナ禍で朝早起きして仕事に出掛けることもない今、朝寝坊の夫に代わって私が実践しています。

朝ラジオ体操の後、10分間浴槽で体を温め乍らふくらはぎをマッサージしたり、ずり落ちてきた贅肉や腕を広げたら飛べそうな二の腕のプラプラをつまんで5~6秒ゆらしてみたり、口の中で舌をぐるぐるまわして細胞が目覚めるのを待ちます。

年令と共に呼吸も浅くなるとのことなので深呼吸も効果的。

毎年新緑の頃に金華山参りをしていましたが、この二年程は行けなかったのでお札をお返し乍ら、弁財天様の日に合わせて行って来ました。

ご祈祷後、銭洗弁財天でザルの中に小銭を入れて、とうとうと流れている銭洗場で洗っていたら驚いたことに、若い女性がブランドの財布から1万円札を取り出し、ザル入れて洗い始めました。
錢洗弁財天 銭洗場

大きなお金の方が御利益があると思ってのことかぁ~と勝手に想像して見ていました。

帰り道そんな話をしているうちに、もしかしたら〝銭〟の意味が分からなかったのではないかと。

〝銭〟は小銭であることを。

濡れた1万円札に御利益あれ!!

                               管理人 夫のブログはこちら からどうぞ! 

 

2022年5月1日日曜日

〝まんさく花 ♪ だより〟2022年 早月

お花見の名所、人気NO1の弘前城の桜を見に行ってきました。
弘前城

お堀に浮かぶ花筏

満開の桜の合間からのお岩木山

車が大好きだった愛犬(ハスキー犬)と三人暮らしの頃は、桜前線を追って毎年お花見をしたものです。
ハスキーの愛犬【舞蘭】

糖尿病で目が見えなくなり、人間と同じインスリンを注射し乍ら夫の腕の中で14歳の生涯を終えてから15年。

いつも夫と私の間にいて事実上蝶番の役目をしてくれていた様です。

あれから一度もお花見をした記憶はありません。

今回は一生分位、沢山の桜を見て帰り道に、小京都と云われる角館武家屋敷のしだれ桜の下を二人で人力車に乗り、車夫の大澤さんから詳しい歴史をお聞きしての有意義な旅でした。

もうすでに〝来年でいいから・・・・〟と云っている年令ではないので、とにかく自分の足で歩けるうちにとの思いに急き立てられています。

洋裁の内職をしながらの専業主婦だった私が、50代半ばにして自立せざるを得なくなってから30年の月日が流れ、決してあっ!と云う間ではなくトータルで考えると苦しい時間の方が多かったかも知れません。

でも苦しいことが〝10〟あったら、嬉しいことが〝1〟で帳消しになります。

だから肩肘を張って強いふりをし乍ら生きて来れたのかなと思います。

貧血と便秘でとり入れたミキプルーンが、人に健康を与えるビジネスとなり、多勢の人々との出会いによって助けて頂き乍ら、現在も仕事が出来ることに感謝の日々です。

         管理人 夫のブログはこちら からどうぞ!